鳥と鉛筆

2023.05.17

5類以降(withコロナ)の新型コロナ検査対応について

はじめに〜withコロナにむけて 新型コロナウイルス感染症がR5年5月8日以降5類感染症扱いとなりました。 世の中はかなりのスピード感を持ってwithコロナ、アフターコロナへ向かっているように感じています。  …続きを読む

2022.09.18

インフルエンザワクチン(2022年度)のご案内

いよいよインフルエンザワクチンの季節になってきました。   2o22年のインフルエンザワクチン接種のご案内です!   予約方法や接種などのルールはその年の診療状況やワクチンの入荷状況で調整していますの…続きを読む

2022.08.19

新型コロナ感染者や濃厚接触者になった後の受診について

新型コロナに感染したり濃厚接触者になったりすると、隔離期間がありますね。   一般生活は隔離期間が終わったら通常通りして良いことになっています。     執筆時点(2022年8月)での情報で…続きを読む

2022.07.31

新型コロナ検査(PCR、抗原検査)の流れ

当院でコロナ検査(PCR、抗原検査)を受けられる際の流れについて解説したいと思います。   流行状況によって対応を修正しています。(このページはR4.12.14時点での状態です。)   受診前に必ずホ…続きを読む

2022.04.06

子宮頸がん(HPV)ワクチンがキャッチアップ接種可能となりました!

はじめに   子宮頸がん(HPV)ワクチンですが、長らく副反応の可能性があったため積極的に接種されておりませんでした。   しかし、これまでの調査の結果から安全性が確認されましたので、積極的に接種しよ…続きを読む

2022.03.02

小児(5歳から11歳)のコロナワクチンは接種すべきか?

新型コロナワクチンがついに5歳から11歳でも始まります。 コロナワクチン接種券が配布され始めたために、お問合せを多数いただいておりますので記事を書くことにしました。     はじめに   個…続きを読む

2021.12.15

オンライン診療のアプリが大幅リニューアル!

  オンライン診療のアプリが大幅にアップデートされました。   再診コードを使った予約導線の変更について   当院では初診でのオンライン診療(保険診療)は行なっておりません。   …続きを読む

2021.08.13

成長ホルモンが低い?低身長の原因をしらべかた(その2):成長ホルモン分泌負荷試験!

前回、成長ホルモンが低い?低身長の原因をしらべかた(その1)では、まず低身長で受診された時にどのような検査をするかのお話をしました。   この結果、成長ホルモンが低いかも??となった場合には、   成…続きを読む

2021.08.12

小児(12歳以上)は新型コロナワクチンを接種した方が良いのか?

新型コロナワクチン供給が不足して一旦止まっておりましたが、、、   ついに!奈良市の新型コロナワクチン接種が再開されます。     40歳以上からのスタートでしたが、ついに小児にも接種可能に…続きを読む

2021.06.06

新型コロナワクチン接種のよくある副反応やアレルギーについて

●はじめに   当院でもコロナワクチン接種に協力することもあり、一般的な出やすい症状などをご紹介したいと思います。   またアレルギーをお持ちの方はアレルギー情報も気になるかもしれません。そちらも後半…続きを読む

オンライン診療

子育て支援の一環として、当院かかりつけで「症状が安定している」患者さんを対象にオンライン診療を行なっています。

WEB問診

当院では受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。
ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力ください。

    <問診記入にあたっての注意点>
  • 患者様の状態を把握するための問診です。できる限り正確にお答えください。
  • WEB問診記入後、来院時に受付に「WEB問診に回答した」旨お申し出ください。